ディップ液の代わりに何が使えるのか実験してみた1-3

ディップアート

こんにちは。

ただいまグロッキーだけどテンションの高い
このはなです。

 

 

ディップ液の代わりにレジン使えるかな?

こんな事を思っている方も多いですよね。

 

これはこれでもディップアート風に出来るようなのです。
強度を増す為にも使えるようなのです。

 

 

 

では
ディップ液に何が使えるのか?の続き。

 

 

 


 

レジンで色付け実験と結果と考察

 

 

 

なんか理科の実験みたいなタイトル・・・

 

ダブルコートの膜にレジンを使ってみました。

 

 

どうなったと思います?

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

レジンという時点で
失敗の予感がひしひしとしていたのですが

 

 

 

 

今回は!

 

 

 

 

なんと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗しました〜。
残念。

 

 

 

 

 

どう失敗したの?

 

 

って言うと

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

マニキュアの時もシワシワになって

そのあと乾いたら元に戻ったんですけど

 

 

コレは
乾いてないです。

なのでシワシワのまま

 

 

 

使ったのは100均UVレジンさん。

まぁ見事に失敗ですよね。

 

100均だからというのも考えられるのですが
普通に手芸屋さんで買ったUVレジンさんも使えないことがあったから

 

 

 

 

他に何か原因があると思います。
やはりエポキシじゃなきゃ使えないのですかね?

 

 

 

レジンはそこまでやってないから苦手なんです。
この分野はこれからなのです。

 

 

 

これは

レジンの勉強をちゃんとやらなければ使えないですね。

 

 

 

 

で、
マニキュアの時もそうだったけど

 

 

このシワシワになるのは水分か何かのせいかな?
って思ったんですよね。

 

 

元は水性のボンドやダブルコート
じゃあ水分与えればもろくなるよな

 

 

 

 

じゃあ何が使えるのかな?

 

って考えるのですが

 

 

 

 

今のところ思いつかない。

 

 

 

ちょっと波打っても
マニキュアで色を塗ってからトップコートかエポキシかで強化

 

 

 

これだったら
マニキュアフラワーよりかは大きいものもできると思います。

 

 

 

もうちょっと考えねばなりませんね。

 

 

 

 

 

 

グロッキーだけどテンションの高い理由

 

昨日はブログの投稿なかったけどどうした?

 

 

 

 

って

寝落ちしちゃったからなんです。

 

 

 

久々に友人と飲みに行ったのですが

 

 

ものすごく勉強になる!

 

 

 

分野は違っても頑張ってる人の姿、考え方は聞いてて楽しいし

これからのことを考えるとワクワクします。

 

 

 

 

すごく成長してるな
と感慨深い。

 

 

 

昔話も楽しいけど
これからのことを考えることも楽しい。

 

 

 

前の自分だったら
学生時代に戻りたい一心だったかもしれないけど

 

 

今の自分は
これからのことを考えていける。

 

 

少しは成長してるのかな?

 

 

 

やはり前向きに考えてる人に憧れるんです。

 

 

 

 

心配してくれたみたいで

 

色々と話も聞いてくれて
アドバイスをもらえて

 

 

 

ほんと嬉しい。

 

 

 

そう行ったわけで
梅酒のロック一杯で二日酔い中です。

 

 

お酒弱すぎです。

 

ついでに
梅雨に入ったのか天気が悪いから偏頭痛も入ってます。笑

 

 

今日はそんなグロッキー状態からのスタート。

 

でも昨日のことを思い出すとニヤニヤ。

 

 

 

薬飲んで今日も一日がんばろー。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログでは

ディップアートに関して必要な材料や、作り方、実験、作成記録も載せております。

他には日常のあれこれ、犬のことなどの雑談も入っています。

気になった方は他のページものぞいて見てください。

 

 

記事の内容に関して

ここがわからない。ここをもっと詳しく。などなど

ご意見やご感想をいただけると嬉しいです。

 

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

コメント

  1. […]   前回話してた […]

タイトルとURLをコピーしました