ディップアートでネモフィラの試作

ディップアート

 

全力で行くわ。

 

 

こんにちは。
このはなです。

 

 

あなたはこのゴールデンウィークはどこに行きますか?

 

 

退職して家に帰ってから
このニートめ!

 

と罵られております。笑

 

 

まぁ
はたから見たらそうなんですけど、やる事はやっているんですよ。

今のうちに罵っといてください。

 

今日の朝は港で朝市があったので覗いてきました。

 

人居すぎます。

 

フリマもやってて、なぜかコーヒーミルを300円で買って帰ってきました。

 

 

その後、母が生じらすと桜海老のてんぷらをもらってきたので食べたのですがやはり美味しいですね〜。

生じらすは今年初かな?
うちだとマヨネーズと醤油で食べるんです。

 

 

これを他の人に言うとかなりの確率で引かれます。笑

 

美味しいのに残念ですね。

 

美味しいもの沢山でいい時期だー。

 

 

 

もうすぐゴールデンウイークですね。

 

会社の人がひたち海浜公園にネモフィラを見に行くと言っていたのですが

 

絶対混んでるよね。

 

 

私も行きたいです。
ネモフィラのお花畑。
でも、今年は無理そうです。

しょうがないので、この前苗を買おうと思ったのですが、なかったんですよね。

 

そこで、写真を見て試作品を作って見たんですよ。

 

こんな感じ↓

かなりイマイチ。

 

とりあえず、スプレーとマニキュア使ってどうなるのかやってみたのですが
作り方、色のつけ方変えていきます。

そもそも試作だからと言って身近にあったものでやってみたのが悪かったです。

試作段階から考えて全力でやらなきゃダメですね。

 

 

そんな訳で明日から新生活が始まるのですが
こっちもちゃんと勉強して行きますよ。

 

ネモフィラが終わったら
目に入った花、何でも作ってみようと思いまして

 

 

とりあえずこのあたりを↓

 

 

 

 

だいたい野の花
要するに雑草です。

 

可愛いから好きなんですよ。
きれいに整備された庭も好きですが自然のままにそのままにしてあっても面白いです。

 

量をこなさなきゃ実力もつかないので、
可愛いと思ったものを納得いくまでこなしていきます。

 

 

今まで、レジンが苦手であまり使ってこなかったのですが
そこも、ちょっとづつ取り入れていきたいと思います。

 

 

 

鬼灯の玉にはたかってたんですけどね。

特に強化面でもっと使えるし、また変わったものが作れそう。

 

 

 

そういった訳で
明日はネモフィラの話。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました