応用・実験

応用・実験

100均の商品でディップアートの材料を代用してみた

「材料は手元にないけど、どうしてもすぐにやってみたい。」「お高いイメージのディップアートだけど、ご近所の100均に材料は...
応用・実験

ストレンスナーは湿気が多いと失敗しやすい。

こんにちは。 このはなです。 最近、湿気が多いしか言ってない気がする・・・ こ...
応用・実験

ディップアートの膜の強化にレジンを使って比較してみた。

こんにちは! このはなです。 ディップアートの手法を応用してアクセサリーにするじゃないで...
ディップアート

ディップ液の代わりに何が使えるのか実験してみた1-4

こんにちは。 このはなです。 もしかして ディップ液の代わりに何が使えるのか実験 終わり? ...
ディップアート

ディップアートの鬼灯の実の作り方1-2

こんにちは。 このはなです。 鬼灯の実がキラキラで 光に当てるともっとキラキラで キ...
ディップアート

ディップ液の代わりに何が使えるのか実験してみた1-3

こんにちは。 ただいまグロッキーだけどテンションの高い このはなです。 ディップ液の代わり...
ディップアート

ディップ液の代わりに何が使えるのか実験してみた1−2

こんにちは。 このはなです。 ボンド膜の強度ってどうなの? と質問を受けたので ...
応用・実験

ディップ液の代わりに何が使えるのか実験してみた1−1

シンナー臭を全くなくす方法ってあるのでしょうか? こんにちは。 このはなです。 ...
応用・実験

ディップアートの膜に水性ウレタン塗料を使ってみる。

実際にやってみると色々勉強になるものです。 こんにちは。 このはなです。 ...
応用・実験

ディップアートで使うスタイロフォームの代わり。

こんにちは。 このはなです。 きのう言ってたスポンジ 使えるかなー? っ...
タイトルとURLをコピーしました